64bit環境で、32bitのEclipseを動作させる

新PCで、やっとOSを64bitにした。前々から、64bit化には取り組んでいたのだが、flash, プリンタドライバ, Eclipse環境等、もろもろの移行がめんどくさくって、ついつい32bitのままこれまで使ってきた。(Linuxの場合、PAEカーネルを入れれば、32bit環境でも4GB以上のメモリも使えるからなぁ。)

今回は、開発環境だけ、新PCに移行するので、頑張って移行してみた。Eclipseは、Javaで実装されているけれど、パフォーマンスのため、ネイティブライブラリを使用しておりそのため、そのままでは、32bit版のEclipseは、64bit環境では動作しない。Eclipseにいろいろプラグインを入れていると、新しく64bitで環境を作るのはめんどくさいので、以下のようにして64bit環境で32bit版Eclipseを動かすことにした。

端的にいうと、32bit版のJDKを入れて、32bit版Eclipseは、それを使用して実行するようにすればよい。
64bit版のJDKや64bit版のEclipseとの同居も可能だ。

Ubuntu 12.04 の64bitに構築する。

$ tar zxvf jdk-7u5-linux-i586.tar.gz
$ sudo ln -s jdk1.7.0_05-i386 jdk1.7.0-i386
export JAVA_HOME=/opt/jdk1.7.0-i386/
export PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH
$ECLIPSE_HOME/eclipse $*